現地の人が語るアメリカでの人種差別【現状編】

今回のGeorge Floydの一件はあくまで氷山の一角でしかない。同時に、現状の差別問題は警察の組織改革や法改正(もちろん必要である)だけでどうこうなるような問題ではないと思う。400年以上の根深い歴史によって生まれた大きな格差があると思う。今回はそれを少し深掘るべく、人種差別特に黒人と白人の差という点に焦点をあて話していきたいと思います。

まず大前提として、黒人であろうと白人であろうと能力は均一だと考えているので、機会平等が実現すれば結果平等に近づくと考えている。その上で現状のデータを見ていこう。

A new explanation for the stubborn persistence of the racial ...

これは白人家庭と黒人家庭の平均収入と所持財産のデータだ。みてわかる通り白人と黒人では大きな差がある。特に財産になると4倍以上の差がある。この経済格差は今回のコロナで表面化している。ニュースでも見るように、ニューヨークの調査では黒人のほうが高確率でコロナによって入院することが分かっている。これは背景に、経済的理由により早期に病院に行けないことや、衛生環境が悪い場所に住んでいること、遺伝子的要因、持病を持っている確率などなど多くの要因が複雑に絡み合っている。しかし、見ての通り経済格差よって生じているものが多い。持病を持っていることでさえ、食費を抑えようと健康的な食品が手に入らないことがあげられる。

もちろん失業率も見てのとおりだ。ここ数年圧倒的に黒人の失業率が高い。

ここで、この経済的格差を犯罪率につなげたいと思う。

一列目が人口の分布を示している。二列目が収監されている人の割合である。

黒人のほうが圧倒的に収監されている人数の割合が多いのがわかる。これはなぜなのだろうか。

いくつかの説明方法があると思う。依然として人種差別が横行しており、黒人を逮捕する傾向が強いのかもしれない。しかし、私はそれだけではないと思う。

むしろ、一番の大きな要因は経済的格差だ。アメリカは資本主義国家だ。もちろん一定の社会保険はあるものの、日本ほど手厚くはない。そんな国で経済的に圧迫されてしまえば犯罪に手を染める可能性はもちろん上がる。”with a degree of consistency which is unusual in social sciences, lower-class people, and people living in lowerclass areas, have higher official crime rates than other groups”と一つの論文では結論を出している。(John Braithwaite, Inequality, Crime, and Public Policy (1979).)これは様々な理由がある。経済学的にはリスクとメリットを比較し行動が起こると考え、貧困層にとってはリスクが少なくメリットが多い。同時に社会学では彼らの反発心だという考えもある。

少し話がずれたが経済格差が大きく犯罪率に起因しているのは明確だ。アメリカは銃社会だ。警官も命がけで警備している。相手が不審な行動をとった場合、打ち殺すのは自分と周りの人の保守のためである。やはり黒人が犯罪率が高いと警官側も警戒する。これまで起こった黒人に対する不当な取り締まりもこのようなバイアスにあるのかもしれない。これは何も今回の事件の警官の味方をしているわけではない。確実に今回の警官は重い処罰を被るべきだ。しかし、今後より改善していくためにはそもそも黒人(他の人種も含め)の犯罪率を下げることが重要だと思う。

人間は多くの事象の中で共通点を見つけだして、自分の価値観または判断基準に組み込もうとする。同時にこの犯罪率の高さや貧困率の高さは、良くない黒人のイメージを作ってしまっている。これは黒人の自己肯定感にも悪い影響を与えていると感じる。これを教育を通じて偏ったイメージにつなげないことも重要だが、そもそもの格差を是正するべきだ。

ではそもそもなぜここまでの経済格差ができたのでしょ。これは歴史編をまず読んでほしいです。

この歴史編での知識を前提のもと、持論を展開したいと思う。

【なぜ経済格差が生まれたのか】

まず保有資産の格差に注目をしたい。

経済格差の正体は非常に複雑な要因からなっている。しかし、一つ確実に言えるのは歴史的背景だ。上記の記事で述べているように、黒人は長いこと白人に奴隷として扱われ富を搾取された。これによって奴隷解放令が発令されたころには大きな格差があった。その後もジム・クロウ法などによって、州によって白人と黒人がつける職業も異なった。これにより収入の格差がうまれ、保有資産の差につながった。

この事実に追記しておきたいのが、アメリカの資本主義だ。アメリカは強く資本主義だ。資本主義は資本を持っている人間が資産を増やすことに適している。株式投資や家の購入など資産を持っている人は働かずとも、倍々ゲームのように増える。しかし、このスタートの資産が少ないとこの投資や家の購入すらできない。奴隷解放後の黒人はこの状況だった。さらに、ジムクロウ法やRedliningによって、黒人は特定の不動産や金融商品の購入が禁じられていたり、融資や借り入れをする際も不当に高い利子を請求されたりすることが多かった。資本主義の特性上、これらの理由によって貧富の差は縮まるどころか、拡大していっている。

そしてこれが一番複雑になるのが教育だ。資金のない黒人の多くは、私立のエリート学校ではなく地元の学校に通わせるだろう。しかし、Redliningなどによって貧しい地区に住んでいる場合が多い。これによって、教育の質も低下し、犯罪も横行する。すると、地区の少ない資金を警察などに割り振る必要が増え、より一層教育用の資金が圧迫される。すると教育の質が低下しさらに犯罪が横行するという悪循環になる。そして、学校を卒業しても教育レベルの差によって、就職先の確保や大学への進学も厳しくなる。すると、その地区はさらに貧しくなり犯罪も増えるという悪循環に次ぐ悪循環が続く。特に大学レベルになると、資本主義の悪い側面がでてくる。アメリカの大学は非常に高価で、資金がない人は行けなくなる。これによって、さらに貧しい黒人の人は悪循環にはまる。

【悪意なき行動】

この問題は誰が悪いと断定できる問題ではない。白人も必死に投資や労働を行い資本を貯めてきた。かといって黒人も厳しい環境で生まれてしまっただけで、その中で頑張っている人も多くいる。ここで、政府が白人から資本を奪い、黒人に再分配することは現実的ではなく正当化もできないと考える。表面上に見える差別(例えば差別用語を用いた罵倒)などは断固としてなくなるべきだ。しかし、黒人差別はそんなになまぬるい問題ではない。歴史と経済システムが生んでしまった、副次的な結果であり現在多くの人は強い悪意を持っていない。考えてほしい。自分が白人であろうと黒人であろうと自分の資本を増やしたいと思うにきまっている。そして、その資本を使い自分の子供に良い教育を受けさせ、良い人生を送ってもらうと思うのは自然である。そして、その子供も全力で環境のリソースを使い、高みを目指す。そして、就職活動では競争を勝ち抜き良い会社に入りたいと思う人が大勢だ。しかし、これらの悪意なき行動が知らぬ間に、格差を拡大させてしまっているのかもしれない。悪意なき行動。これほどまでに解決が難しいものはあるのであろうか。

アトランタの壁アート

最後に、僕自身アメリカの主要都市で唯一黒人がマジョリティーであり、キング牧師の故郷であることから常に黒人権利運動の中心であるアトランタに住んで二年になる。苦しむ黒人の友達も多く知っている。そのなか、解決策があるわけでもなく、むずむずする日々が続いている。根本的問題解決には長い年月がかかるだろう。政府による、格差の是正や教育分野への投資。住む場所や文化の再形成など、楽観的にみても一世代以上はかかると思う。しかし、そんな中で我々ができる微々たる貢献の一つは自分が持っている偏見を疑うことだ。そして、とにかく対等に接することだ。優遇する必要も厳しくする必要もない。無駄な力を加えず自然に接し、だれにでも「優しさ」を持って接することだと思う。友達でも、電車や道中で初めてあった人であっても。そんな小さな行動が大きな希望を人に与えることができる。僕はそう信じてる。